2021-03-29 / 最終更新日 : 2021-03-29 風人土学舎 日本事務局 活動 2021年3月の活動報告 風人土学舎日本事務局のある関西では、すっかり桜も見ごろを迎えています。写真は今朝の蹴上インクラインです。 さて、活動地のあるベトナム中部・フエ市は日本よりも新型コロナウイルス感染症を抑え込めている様子です。そのためもあり […]
2021-01-24 / 最終更新日 : 2021-01-24 風人土学舎 日本事務局 ブログ 活動地で仲間を増やすことについて 風人土学舎のホームページは、今のところ日本語だけ運営しています。そして、ホームページに記事を公開したらFacebookでそれを告知するようにしています。その私たちのFacebookページをナショナルスタッフのティエンさん […]
2021-01-11 / 最終更新日 : 2021-01-11 風人土学舎 日本事務局 活動 【活動報告】日本語クラスを始めました 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県に新型コロナ感染拡大を受けての2回目になる緊急事態が発令された後の3連休でした。風人土学舎の日本事務局がある関西でも緊急事態宣言発令となりそうです。慌てず、騒がず、出来ることを淡々と行って […]
2021-01-04 / 最終更新日 : 2021-01-04 風人土学舎 日本事務局 お知らせ 2021年もどうぞよろしくお願いいたします 新たな年、2021年がやって参りました。みなさまにとって、善きことがたくさんある年になりますことを願っております。 風人土(かせひとつち)学舎の活動も、新型コロナウイルス感染拡大を受けて考えることの多かった2020年でし […]
2020-12-27 / 最終更新日 : 2020-12-28 風人土学舎 日本事務局 お知らせ 安心・安全な新年をお迎えください 大変な2020年も終わろうをしています。今年は新型コロナウイルスの感染拡大、活動地であるベトナム中部での水害多発、と身動きが取れない多くのことに見舞われました。天に「立ち止まて考える時間」を与えてもらったように思っていま […]
2020-12-12 / 最終更新日 : 2020-12-13 風人土学舎 日本事務局 活動 【活動報告】「ミツロウキャンドル こどもたちの未来」プロジェクトから学校費の寄付を行いました(ベトナム・フエ市) 「ミツロウキャンドルで照らそう こどもたちの未来」プロジェクト。皆様からの暖かい寄付金から、学校へのお金の支払いが困難な小学生のための寄付を行いました。寄付させて頂いたのは、風人土(かぜひとつち)学舎の活動地(ベトナム中 […]
2020-12-08 / 最終更新日 : 2020-12-08 風人土学舎 日本事務局 活動 【活動報告】タントアン地区応援 ミニ・プロジェクト開始 今年10月からベトナム中部を襲った熱帯低気圧と台風がもたらした雨の量は、尋常ではありませんでした。平野で洪水が起こり、山間地では地滑りが起こり、多くの人が影響を受けています。1日も早く元の暮らしに戻れることを願っています […]
2020-12-01 / 最終更新日 : 2020-12-01 風人土学舎 日本事務局 活動 【活動報告】学校にお金が支払えないのは「恥ずかしい」と思う子どもの気持ち 11月のベトナム・フエ市での活動報告です。 ●2020年は新型コロナ感染拡大と水害のために活動を考える年になっています ベトナム中部のフエ市で続けてきた教育環境改善プロジェクトでは、高校生クラス全員の進路が決まり次の新し […]
2020-11-08 / 最終更新日 : 2020-11-08 風人土学舎 日本事務局 活動 【活動報告】高校生クラスの卒業式を行いました(ベトナム・フエ市) もう先月になってしまったのですが、10月4日(日)に高校生クラスの卒業式を行いました。この卒業式の直後から、熱帯低気圧によって大雨が降り洪水が起こりました。フエ市内は洪水の水も引き、普段の暮らしが戻ろうとしています。しか […]
2020-09-30 / 最終更新日 : 2020-09-30 風人土学舎 日本事務局 活動 会計報告です「ミツロウキャンドルで照らそう こどもたちの未来」プロジェクト 多くの方にご支援を賜りました「ミツロウキャンドルで照らそう こどもたちの未来」プロジェクトの収支状況です。本来であれば、7月~8月にかけて小学生対象の夏季補習クラスを開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大のため中止 […]