活動地域:ベトナム中部 トゥアティエン・フエ省

風人土学舎の活動地の1つは、ベトナム中部に位置するトゥアティエン・フエ省(以下、フエ省)です。西から東に向かって、ラオス国境の急峻なチュオンソン山脈、丘陵地、平野(氾濫原と海岸低地)、インドシナ半島最大の汽水域タムザン・ラグーン、東シナ海へと続きます。フエ省の面積490.2千ヘクタールのうち、298.6千ヘクタールが森林です。この森林のうち、203.1千ヘクタールが天然林、95.5千ヘクタールが植林地とされています(ベトナム統計局, 2016)。

ランコー湾、フエ省

フエ省の南の端にある
ランコー湾。左が汽水域、右が東シナ海。右下に見える線路は、ベトナムを縦断する統一鉄道 (2017年9月撮影)。

気候条件:熱波と洪水

ベトナム中部の気候は、熱帯雨林気候に区分されます(北部や南部はサバンナ気候)。年平均降水量は3,118mm(ベトナム統計局)です。その特徴は、熱波と洪水です。5月からチュオンソン山脈にあるラオバオの峠を越えてタイ東北部やラオス中部から熱風が吹き抜けるため、「人が狂う」と言われるほどの暑さになります。9月中旬から翌年1月頃までが雨季となり、台風も頻繁に上陸します。水力発電ダムや治水ダムがつくられるまでは、毎年季節的な洪水に見舞われ、時には災害の規模になりました。特に、1999年の歴史的な洪水被害の記憶は、フエの人々の心に深く刻まれています。屋根に上がって何日も救助を待った人や「死んだ魚のように亡くなった人がたくさん浮かんでいた」という様子を記憶している人もいます。

 

洪水のあとの様子、フエ市

洪水の時は小舟が人の移動を助けていた。膝まで水に浸かっている人、泥だらけの道から冠水した水の中を進んでいこうとする少女たちの姿も分かる(2007年10月撮影)。

 

文化と経済の回廊に位置して

フエ省の省都であるフエ市はグエン朝の王宮が置かれたベトナムの古都で、王宮や陵墓がユネスコ世界文化遺産に指定されています。「宮廷料理や庶民料理などベトナムの中でも美食の街として知られ、国内外から多くの観光客が訪れる観光都市でもあります。人びとの往来は空路だけに限りません。タイ東北部からラオス中部、ベトナム中部をを結ぶ東西経済回廊にあるため、陸路での人びとや物資の往来が盛んになっています。

カイディン帝陵(Lăng Khải Định)

グエン朝12代皇帝・カイディン帝の陵墓。内部は大変にきらびやか(2016年10月撮影)。

 

戦争の記憶

ベトナムと聞けば、1975年に終結したベトナム戦争を思い浮かべる方も多いでしょう。戦争当時、フエ省は南北ベトナムの軍事境界線の近くに位置し南ベトナム側に属していました。とはいっても、すべての人が南ベトナム側に属していたわけではなく、一人一人の心情は大変に混沌としていた様子です。そして、山間地には、北ベトナムから南ベトナムへ解放戦線への物資補給路としていたホーチミン・ルートの一部がありました。山間地では、天然林にナパーム弾や枯葉剤が投下されたり、多くの犠牲者がでる激戦もありました。ここを暮らしの場としていた少数民族たちも戦乱に巻き込まれて、国境を越えてラオス側に疎開したり、少年兵になった人たちも少なくありませんでした。

戦没者慰霊碑、フエ省

ベトナムでは戦没者慰霊碑を見かけることが多い。写真の慰霊碑は、1972年に全滅した北ベトナム側のある師団の兵士の名前と生年月日と亡くなった日を刻んだもの。一番若い兵士は19歳で戦闘の犠牲となったことがわかる(2016年10月撮影)。

 

貧困の固定化と格差の増大

フエ省を含むベトナム中部は、国内でも有数の貧困地域としていられています。急速な経済発展のもとで、都市と農村そして主要民族(キン)と少数民族との間の貧困格差が大きくなっています。焼き畑農業と物々交換で成り立っていた暮らしが「現金が必要な暮らし」に変わるなかで、農林業のための借金で土地を失う人や金銭的な豊かさを求めて出稼ぎに出る人が増えつつあります。

パコ族の家

少数民族であるパコ族の伝統的な高床の家。建てるための資材は天然林でしか採取できないこと、ベトナム政府が防災面を考慮して煉瓦やコンクリート、トタンなどを使った家を建てることを推奨していることなどから、急速に姿を消している(2011年5月撮影)。

都市部でも同様に貧困格差の増大と固定化が進んでいます。最近顕著なのは、働き手である大人が南部のホーチミン市などへの出稼ぎに出るケースが増えています。このため、局地的ではありますが、地域社会の少子高齢化が進んでいるように感じます。

フエ市 水上生活者の舟

フエ市内のバックダン通りに沿うように流れるフォーン河の支流には多くのサンパンという小舟が浮かび、水上生活者が暮らしていた。彼らはフエ市内でも貧しい人たちであった。2009年6月、フエ市は大規模な水上生活者の移住政策を実行。現在は写真のような暮らしの景色を見ることは出来ない(2009年1月撮影)。

[参考資料]

Genetral Statistics Office of Vietnam(2016). Statistical Yearbook of Vietnam 2016.
https://www.gso.gov.vn/default_en.aspx?tabid=515&idmid=5&ItemID=18533
(閲覧日:2019年12月10日)

Genetral Statistics Office of Vietnamデータベース’Monthly rainfall at some stations’より2009年から2018年の平均を算出
https://www.gso.gov.vn/default_en.aspx?tabid=773
(閲覧日:2019年12月10日)