2021-02-01 / 最終更新日 : 2021-01-31 田中 樹 ブログ 2021年に向けて~ベトナムの旧正月を目の前にして~ 日本は新しい年を迎えました。旧暦で新年を祝うベトナムは、2月12日に新年を迎えます。 2020年を振り返ると、世界的には新型コロナウイルスの感染拡大、ベトナム中部では数回の大洪水などがあり、大きな試練の年に […]
2020-10-13 / 最終更新日 : 2020-10-13 田中 樹 ブログ 道端の小商い(2):アフリカの旅の途上で コロナ禍の影響で、投稿からしばらく遠ざかっていました。私が所属する大学では新学期の開始が2ヵ月ほど遅れ、不慣れな遠隔授業の準備に追われ心にも体にも余裕がなくなっていました。学生らはもっと大変だったと思います。弱音を吐いて […]
2020-10-02 / 最終更新日 : 2020-10-02 田中 樹 ブログ お墓のまえで(2) フエ市近郊の海岸に「お墓の村」と呼ばれるアンバン集落があります。 そこには大きくきらびやかなお墓が並んでいます。タイルや陶磁器の破片を張り付けたそれらは熱帯の陽光を受け、賑やかな雰囲気を漂わせています。 & […]
2020-09-29 / 最終更新日 : 2020-09-29 田中 樹 ブログ お墓のまえで(1) クアンチ(Quang Tri)省は、旧南ベトナムの最北の省。その旧国境近くの丘陵地にチュオンソン軍用墓地があります。ここを初めて訪れたのは2005年8月。かつて所属していた大学で同僚と開講していた国際交流科目「暮らし・環 […]
2020-09-23 / 最終更新日 : 2020-09-23 田中 樹 ブログ こころを動かすもの-ホイアンのカフェにて- フィールド研究や実践活動に関わっているといろんなことに出会います。それは時として、心を大きく動かすことがあります。 2017年3月にベトナム中部のホイアンを訪れた時のこと。世界文化遺産となって […]
2020-05-18 / 最終更新日 : 2020-05-18 田中 樹 ブログ 道端の小商い(1):アジアの旅の途上で 道端には、日常の中で紡がれる暮らしの風景が溢れている。 フィールド調査のかなりの時間を占めるのは移動。大学院生の頃、車での移動中に居眠りをすると、恩師に「退学届けを出すか起きているかどちらかにしなさい」と叱られた。「いま […]
2020-05-09 / 最終更新日 : 2020-05-09 田中 樹 ブログ ザンジバルのサンゴ石灰岩と不思議なイモ畑 - 田中樹 - タンザニアのザンジバルの話題は幾つもあるのですが、今回はサンゴ石灰岩と不思議なイモ畑の話です。 東アフリカ・タンザニアの島嶼部であるザンジバル(写真1)は、浅い海底(あるいは小島の周囲)にできたサンゴ礁が隆起して島になり […]
2020-05-07 / 最終更新日 : 2020-05-07 田中 樹 ブログ 【食べ物から考える(3)】ラオス・ベトナム国境の焼き畑の村で- 田中樹 - 陸路でベトナム中部のフエからラオバオという国境の町を越えラオス中部のセポンに行きました。その近郊には、山岳少数民族の村々があります。人びとは、焼き畑で陸稲(オカボ)やトウモロコシ、キャッサバを栽培し、山野での山菜の採集や […]
2020-05-02 / 最終更新日 : 2020-05-01 田中 樹 ブログ 【ヒントは身近なところに(1)】南インドの高原にて- 田中樹 - 南インドのカルナータカ州、ケーララ州、タミル・ナードゥ州に接する西ガーツ山脈の高原地帯は、知る人ぞ知る紅茶の大産地です。紅茶好きであれば「ニルギリ茶の産地」といえばピンとくるでしょう。なだらかな丘陵地に美しい茶畑が広がっ […]
2020-04-30 / 最終更新日 : 2020-04-29 田中 樹 ブログ 【食べ物から考える(2)】タンザニアの田舎のお昼ごはん - 田中樹 - アフリカでのフィールド調査に出ていると言うと、「滞在中、何を食べているの?」とよく聞かれます。「そうだね、お米を食べてるよ」と答えると、意外そうな顔をされることがあります。 稲は世界中で栽培されてる作物です。西アフリカの […]