コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

自然・人びと・生業・文化との関りを知り、それらが共生する未来を目指す

風人土学舎

  • ホーム Home
  • 風人土学舎についてAbout us
    • 成り立ちと想い
    • メンバー紹介
    • 本のご紹介
    • 写真ギャラリー
  • ベトナムでの活動・研究Research and activity in Vietnam
    • 活動地について
    • 教育環境改善プロジェクト
    • 森での暮らし(少数民族集落)
  • 国内・海外のフィールドFields of research and development
  • メンバーのブログBlog
  • お知らせNews

2021年11月

  1. HOME
  2. 2021年11月
クラスの様子、フエ市ベトナム
2021-11-30 / 最終更新日 : 2021-11-30 風人土学舎 日本事務局 活動

2021年11月活動報告と小さな思い

2021年11月の活動報告です。またもや、なのですが、ベトナムの活動地における新型コロナウイルスの感染状況によって活動はストップしています。急に話題に上がってきたオミクロン株のせいではありません。感染者経路不明のクラスタ […]

先生の日、ベトナムフエ市
2021-11-21 / 最終更新日 : 2021-11-21 高木佳子(Takagi Yoshiko) ブログ

11月20日は「先生の日」

11月20日は、ベトナムでは「先生の日」です。特に祝日というわけではないのですが、生徒や学生、場合によってはその保護者たちが先生に感謝を伝える日です。現役の学生だけでなく、大人たちが恩師と慕う先生を訪ねたりもします。うれ […]

フエ市第一中央市場の中、フエ市・ベトナム
2021-11-14 / 最終更新日 : 2021-11-14 風人土学舎 日本事務局 ブログ

卸売り市場でクラスター?(ベトナム・フエ市)

はじめたばかりの新しい学習支援クラス(詳しくは、「2021年11月、学習支援教室の新クラス」をお読み頂けるとうれしいです)。またまた、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けています。ナショナルスタッフのティエンさんからの […]

2021年11月開講教室、フエ市・ベトナム
2021-11-08 / 最終更新日 : 2021-11-08 風人土学舎 日本事務局 ブログ

2021年11月、学習支援教室の新クラス

ベトナム中部のフエ市フーハウ地区で続けている学習支援活動。色々と試行錯誤して続けています。この教室で指導役になるのは、フエ市内の大学や短期大学の学生たちです。私たちの活動では、チューターと呼んでいます。チューターは、先生 […]

最近の投稿

  • 2023年8月の活動報告
  • 学びでつなぐ~絵本の翻訳・読み聞かせ~、第2フェーズへ
  • ベトナムも2023年になりました。今年も多くの方とつながることのできる1年になりますように。
  • 2022年も色々な方に助けて頂きました。ありがとうございました。
  • 取り残される子どもがいないように
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

(任意団体)風人土学舎
Eメール:info@kazehitotsuchi.org

Copyright © Kazehitotsuchi Gakusha All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム 
  • 風人土学舎について
    • 成り立ちと想い
    • メンバー紹介
    • 本のご紹介
    • 写真ギャラリー
  • ベトナムでの活動・研究
    • 活動地について
    • 教育環境改善プロジェクト
    • 森での暮らし(少数民族集落)
  • 国内・海外のフィールド
  • メンバーのブログ
  • お知らせ
PAGE TOP