コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

自然・人びと・生業・文化との関りを知り、それらが共生する未来を目指す

風人土学舎

  • ホーム Home
  • 風人土学舎についてAbout us
    • 成り立ちと想い
    • メンバー紹介
    • 本のご紹介
    • 写真ギャラリー
  • ベトナムでの活動・研究Research and activity in Vietnam
    • 活動地について
    • 教育環境改善プロジェクト
    • 森での暮らし(少数民族集落)
  • 国内・海外のフィールドFields of research and development
  • メンバーのブログBlog
  • お知らせNews

2021年7月

  1. HOME
  2. 2021年7月
夏季補習クラス、フエ市・ベトナム
2021-07-13 / 最終更新日 : 2021-07-14 風人土学舎 日本事務局 ブログ

~2021年夏季補習クラス~人の輪を広げること

今年も始まったフエ市フーハウ地区での夏季補習クラス(以下、補習クラス)。ベトナムは9月から新学期が始まり、5月末から6月はじめに学年末となります。補習クラスの対象は小学1年生を終えたのにベトナム語の読み書きが不安定な子や […]

読み聞かせ、フエ市・フーハウ地区
2021-07-10 / 最終更新日 : 2021-07-10 風人土学舎 日本事務局 活動

学びでつなぐ~絵本のミニトライアル~④

フエ外国語大学日本語科(以下、フエ外大)の学生さんと先生の有志と私たち、風人土(かぜひとつち)学舎で協働して始めた「絵本のミニトライアル」。フエ外大の学生さんが日本語の絵本を私たちのナショナルスタッフのティエンさんや先生 […]

2021年夏季補習クラス、フエ市・ベトナム
2021-07-07 / 最終更新日 : 2021-07-08 高木佳子(Takagi Yoshiko) ブログ

ベトナムらしいスタート~2021年夏季補習クラス~

私たち、風人土(かぜひとつち)学舎とフエ市フーハウ地区にある公立小学校が協働で行っている夏季補習クラス。今年で3年目の取り組みです・・なのですが、実質的には2年目。なぜなら、去年は開講日の翌日に新型コロナウイルスの感染拡 […]

絵本ミニトライアル、フエ市・ベトナム
2021-07-04 / 最終更新日 : 2021-07-04 風人土学舎 日本事務局 活動

2021年6月の活動報告

私たちの活動地であるベトナム中部のフエ市では、新型コロナウイルス感染拡大阻止のために集会をすることが規制されていました。それが6月にとかれたため、実際に会って勉強会を行ったり、活動の準備をしたりすることが出来るようになり […]

最近の投稿

  • 2023年8月の活動報告
  • 学びでつなぐ~絵本の翻訳・読み聞かせ~、第2フェーズへ
  • ベトナムも2023年になりました。今年も多くの方とつながることのできる1年になりますように。
  • 2022年も色々な方に助けて頂きました。ありがとうございました。
  • 取り残される子どもがいないように
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

(任意団体)風人土学舎
Eメール:info@kazehitotsuchi.org

Copyright © Kazehitotsuchi Gakusha All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム 
  • 風人土学舎について
    • 成り立ちと想い
    • メンバー紹介
    • 本のご紹介
    • 写真ギャラリー
  • ベトナムでの活動・研究
    • 活動地について
    • 教育環境改善プロジェクト
    • 森での暮らし(少数民族集落)
  • 国内・海外のフィールド
  • メンバーのブログ
  • お知らせ
PAGE TOP