コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

自然・人びと・生業・文化との関りを知り、それらが共生する未来を目指す

風人土学舎

  • ホーム Home
  • 風人土学舎についてAbout us
    • 成り立ちと想い
    • メンバー紹介
    • 本のご紹介
    • 写真ギャラリー
  • ベトナムでの活動・研究Research and activity in Vietnam
    • 活動地について
    • 教育環境改善プロジェクト
    • 森での暮らし(少数民族集落)
  • 国内・海外のフィールドFields of research and development
  • メンバーのブログBlog
  • お知らせNews

2021年1月

  1. HOME
  2. 2021年1月
家庭訪問2、フエ市・ベトナム
2021-01-24 / 最終更新日 : 2021-01-24 風人土学舎 日本事務局 ブログ

活動地で仲間を増やすことについて

風人土学舎のホームページは、今のところ日本語だけ運営しています。そして、ホームページに記事を公開したらFacebookでそれを告知するようにしています。その私たちのFacebookページをナショナルスタッフのティエンさん […]

オンタオの祭壇、ベトナム
2021-01-15 / 最終更新日 : 2021-01-15 鍋田 尚子 特別寄稿

ベトナム・フエ地域の竈神“オンタオ”

ベトナムの台所に入ると小さな祭壇が置かれていることに気づく。この祭壇では台所の神さま、ベトナムで“オンタオ”と呼ばれる竈神が祀られている。ベトナム語には漢越語が多く、オンタオは漢字で書くと「翁竈」となり、正式な名前は“タ […]

日本語クラス、ベトナム・フエ市
2021-01-11 / 最終更新日 : 2021-01-11 風人土学舎 日本事務局 活動

【活動報告】日本語クラスを始めました

東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県に新型コロナ感染拡大を受けての2回目になる緊急事態が発令された後の3連休でした。風人土学舎の日本事務局がある関西でも緊急事態宣言発令となりそうです。慌てず、騒がず、出来ることを淡々と行って […]

2021-01-04 / 最終更新日 : 2021-01-04 風人土学舎 日本事務局 お知らせ

2021年もどうぞよろしくお願いいたします

新たな年、2021年がやって参りました。みなさまにとって、善きことがたくさんある年になりますことを願っております。 風人土(かせひとつち)学舎の活動も、新型コロナウイルス感染拡大を受けて考えることの多かった2020年でし […]

最近の投稿

  • 2023年8月の活動報告
  • 学びでつなぐ~絵本の翻訳・読み聞かせ~、第2フェーズへ
  • ベトナムも2023年になりました。今年も多くの方とつながることのできる1年になりますように。
  • 2022年も色々な方に助けて頂きました。ありがとうございました。
  • 取り残される子どもがいないように
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

(任意団体)風人土学舎
Eメール:info@kazehitotsuchi.org

Copyright © Kazehitotsuchi Gakusha All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム 
  • 風人土学舎について
    • 成り立ちと想い
    • メンバー紹介
    • 本のご紹介
    • 写真ギャラリー
  • ベトナムでの活動・研究
    • 活動地について
    • 教育環境改善プロジェクト
    • 森での暮らし(少数民族集落)
  • 国内・海外のフィールド
  • メンバーのブログ
  • お知らせ
PAGE TOP