2021年もどうぞよろしくお願いいたします

新たな年、2021年がやって参りました。みなさまにとって、善きことがたくさんある年になりますことを願っております。
風人土(かせひとつち)学舎の活動も、新型コロナウイルス感染拡大を受けて考えることの多かった2020年でした。しかしながら、秋に活動地であるベトナムで起こった自然災害(洪水などの水害)で被害を受けた関係者もなく、支援してきた高校生たちは大学、短期大学、就職と次のステップに進むことができました。そういったことを考えるといつもの年と同じで、すべきことを進めていくことの大切さを実感した年でありました。
まだまだどのような感染対策をして活動を進めていくのかなど考えることの多いことは多いのですが、行動しては調整、行動しては調整、、、と、現地の仲間たちと手を取りながら進んでいきたいと思っております。
今年もベトナムでの国際協力活動やベトナム中部をより理解して頂くための情報発信と併せて、「研究」を身近に感じて頂けるような情報発信や企画も行っていきたいと考えております。何とぞ、よろしくお願いいたします。
☆写真は、日本事務局の近くから見える琵琶湖と比叡山の2021年1月3日の風景です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
活動2021.01.11【活動報告】日本語クラスを始めました
お知らせ2021.01.042021年もどうぞよろしくお願いいたします
お知らせ2020.12.27安心・安全な新年をお迎えください
活動2020.12.12【活動報告】「ミツロウキャンドル こどもたちの未来」プロジェクトから学校費の寄付を行いました(ベトナム・フエ市)