コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

自然・人びと・生業・文化との関りを知り、それらが共生する未来を目指す

風人土学舎

  • ホーム Home
  • 風人土学舎についてAbout us
    • 成り立ちと想い
    • メンバー紹介
    • 本のご紹介
    • 写真ギャラリー
  • ベトナムでの活動・研究Research and activity in Vietnam
    • 活動地について
    • 教育環境改善プロジェクト
    • 森での暮らし(少数民族集落)
  • 国内・海外のフィールドFields of research and development
  • メンバーのブログBlog
  • お知らせNews

活動

  1. HOME
  2. 活動
クラスの様子、フエ市ベトナム
2021-11-30 / 最終更新日 : 2021-11-30 風人土学舎 日本事務局 活動

2021年11月活動報告と小さな思い

2021年11月の活動報告です。またもや、なのですが、ベトナムの活動地における新型コロナウイルスの感染状況によって活動はストップしています。急に話題に上がってきたオミクロン株のせいではありません。感染者経路不明のクラスタ […]

2021年11月開始クラスのチューターたち、フエ市・ベトナム
2021-10-31 / 最終更新日 : 2021-10-31 風人土学舎 日本事務局 活動

2021年10月の活動報告

10月も終わりになりました。私たちの活動地のあるベトナム中部、フエ市。去年の今頃は、ベトナム中部を襲った大雨による洪水で大きな被害が出ていました。今年ももちろん雨季はやってきていますが、洪水などは発生しない様子で安心して […]

2回目の絵本の到着、ベトナム・フエ市
2021-10-18 / 最終更新日 : 2021-10-18 風人土学舎 日本事務局 活動

学びでつなぐ~絵本の翻訳・読み聞かせ~③

  私たち、風人土(かぜひとつち)学舎とフエ大学日本語学科の有志の先生と学生さんで行っている日本の絵本の翻訳活動。活動で翻訳できた成果は、私たちがフエ市内で行っている家庭になんらかの課題のある子どもを対象とした […]

学びでつなぐ
2021-10-05 / 最終更新日 : 2021-10-05 風人土学舎 日本事務局 活動

2021年9月の活動報告

9月が終わりました。緊急事態宣言も終わり、少しホッとしております。私たちの活動地のあるベトナム中部のフエ市も学校に生徒や学生が戻ってきた様子です。まだまだお互い気を抜けない状況ですが、感染対策に気を配りつつ活動を進めたい […]

学びでつなぐ
2021-09-20 / 最終更新日 : 2021-09-20 高木佳子(Takagi Yoshiko) 活動

学びでつなぐ~絵本の翻訳・読み聞かせ~②

フエ外国語大学日本語科(以下、フエ外大)の学生さんと先生の有志と私たち、風人土(かぜひとつち)学舎が協働で行っている活動、「学びでつなぐ(絵本の翻訳・読み聞かせ)」。2期目に入っています(これまでの活動のことは、この記事 […]

読み聞かせ、フエ市・ベトナム
2021-09-05 / 最終更新日 : 2021-09-05 風人土学舎 日本事務局 活動

2021年8月の活動報告

新型コロナウイルス感染症の感染者数のピークも東京では超えた様子ですが、まだまだ医療現場の状況は緊迫したままのようです。最前線で働いてくださっている方々に常に感謝と敬意を持っていたいと思っています。私たちの活動地があるベト […]

絵本の翻訳会2期、フエ市・ベトナム
2021-08-23 / 最終更新日 : 2021-08-24 風人土学舎 日本事務局 活動

学びでつなぐ~絵本の翻訳・読み聞かせ~

フエ外国語大学日本語科(以下、フエ外大)の学生さんと先生の有志と私たち、風人土(かぜひとつち)学舎で協働して始めた「絵本のミニトライアル」。本格的な活動としていくことにしました。ミニトライアルを行った際のメンバーの何名か […]

補習クラス、フエ市・ベトナム
2021-08-03 / 最終更新日 : 2021-08-04 風人土学舎 日本事務局 活動

2021年7月の活動報告

日本での新型コロナウイルス感染拡大の第5波。どこまで感染が広まるのかと不安になります。ベトナムでも感染拡大第4波が広がりを見せています(参照:「新型コロナ:2日の市中感染7445人、第4波の死者1660人に 累計感染者1 […]

読み聞かせ、フエ市・フーハウ地区
2021-07-10 / 最終更新日 : 2021-07-10 風人土学舎 日本事務局 活動

学びでつなぐ~絵本のミニトライアル~④

フエ外国語大学日本語科(以下、フエ外大)の学生さんと先生の有志と私たち、風人土(かぜひとつち)学舎で協働して始めた「絵本のミニトライアル」。フエ外大の学生さんが日本語の絵本を私たちのナショナルスタッフのティエンさんや先生 […]

絵本ミニトライアル、フエ市・ベトナム
2021-07-04 / 最終更新日 : 2021-07-04 風人土学舎 日本事務局 活動

2021年6月の活動報告

私たちの活動地であるベトナム中部のフエ市では、新型コロナウイルス感染拡大阻止のために集会をすることが規制されていました。それが6月にとかれたため、実際に会って勉強会を行ったり、活動の準備をしたりすることが出来るようになり […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

  • 2023年8月の活動報告
  • 学びでつなぐ~絵本の翻訳・読み聞かせ~、第2フェーズへ
  • ベトナムも2023年になりました。今年も多くの方とつながることのできる1年になりますように。
  • 2022年も色々な方に助けて頂きました。ありがとうございました。
  • 取り残される子どもがいないように
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

(任意団体)風人土学舎
Eメール:info@kazehitotsuchi.org

Copyright © Kazehitotsuchi Gakusha All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム 
  • 風人土学舎について
    • 成り立ちと想い
    • メンバー紹介
    • 本のご紹介
    • 写真ギャラリー
  • ベトナムでの活動・研究
    • 活動地について
    • 教育環境改善プロジェクト
    • 森での暮らし(少数民族集落)
  • 国内・海外のフィールド
  • メンバーのブログ
  • お知らせ
PAGE TOP