学びでつなぐ~絵本の翻訳・読み聞かせ~

絵本翻訳2期、ベトナム・フエ市

フエ大学の二ー先生(写真中央で立っている方)はとても熱心に関わってくださっています。参加してくれている学生さんたちは感染予防のマスクをつけて(2021年8月撮影)。

フエ外国語大学日本語科(以下、フエ外大)の学生さんと先生の有志と私たち、風人土(かぜひとつち)学舎で協働して始めた「絵本のミニトライアル」。本格的な活動としていくことにしました。ミニトライアルを行った際のメンバーの何名かは、この夏に大学を卒業しました。そのため、新たな学生さんも募集して第2期翻訳会がスタートしています。翻訳した成果は、私たちの活動地で行っている学習支援教室での読み聞かせに使用します。この教室は、経済的に課題のある家庭の子どもたちを対象にしています(教室の様子は「発音できると書ける、書けると発音もできる~声調言語のベトナム語~」をお読み頂けるとうれしいです)。

 

絵本翻訳2期2、フエ市・ベトナム

小人数のグループに1冊、絵本を渡して翻訳を進めていきます。翻訳したものは本に書き込んだりせずにノートに書き出します。わからない点は、フエ大学の先生や私たちのナショナルスタッフのティエンさんが説明します(2021年8月撮影)。

 

べトナムでも新型コロナウイルスの感染が拡大しているので(「新型コロナ:23日の市中感染1万0266人、第4波の市中感染者35万人超える」,Vietjo, 2021年8月23日)、みんなで集まっての勉強会ではマスクをするようにしています。このまま感染が拡大すると、また対面で集まることが困難になるかもしれません。そうならないことを願っています。

 

絵本の翻訳会2期、フエ市・ベトナム

ナショナルスタッフのティエンさんが翻訳や通訳をする上でのコツや注意点をアドバイスしてくれています。学生さんたちの日本語学習に役立つことも期待しています(2021年8月撮影)。

 

私たちの活動はどれも本当に小さいものばかりで、「出来る人が出来ることを」をモットーに続けています。ナショナルスタッフのティエンさんは日本語の通訳をしていた期間が長いので、活動に参加する学生さんたちの学びになるように翻訳や通訳のコツなども教えてくれています。そうやって現地の人と人が結びついていくことで、何かが生まれるとうれしいな、とも思っています。

☆☆合わせてお読み頂けるとうれしいです☆☆

学びでつなぐ~絵本のミニトライアル~

学びでつなぐ~絵本のミニトライアル~②

学びでつなぐ~絵本のミニトライアル~③

学びでつなぐ~絵本のミニトライアル~④

☆☆写真や文章の著作権は、すべて風人土学舎にあります。無断での転載・複写はお断りしております。また、本活動での絵本の翻訳は、フエ外大と風人土学舎が共同で所有する絵本を活用する範囲で行っており販売などは一切いたしておりません。☆☆

投稿者プロフィール

風人土学舎 日本事務局
風人土学舎 日本事務局
風人土学舎日本事務局です。自然・人びと・生業・文化との関りを知り、それらが共生する未来を目指しています。